ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    各種教室のお知らせ

    • [公開日:2025年3月24日]
    • [更新日:2025年3月24日]
    • ID:2191

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    印刷

    各種教室について

    おなかキュッとひきしめサークル
    対象者65歳未満の女性のうち下記のいずれかに該当する方
    (1)腹囲90cm以上
    (2)BMI25以上
    (3)血圧130以上/85以上
    (4)中性脂肪150mg/dl以上
    (5)LDLコレステロール120mg/dl以上
    (6)HDLコレステロール40mg/dl未満
    (7)HbA1c5.6以上
    内容お腹に効くストレッチ・有酸素運動・個別食事相談(別日)など
    開催日5月から翌年3月(全20回 水曜日)
    時間午後2時00分から午後3時30分
    受講料前期500円 後期500円
    定員20名 ※定員になり次第締切
    申込方法保健センター(64-3775)まで電話にてお申込みください。
    お申し込み後、教室のご案内をお送りいたします
    男の貯筋塾
    対象者75歳未満の男性のうち下記の(1)または(2)に該当する方
    (1)腹囲85cm以上またはBMI25以上の方(2)HbA1c5.6以上の方
    内容筋肉を貯めるストレッチ・筋力トレーニング、個別食事相談(別日)など
    開催日5月から翌年3月(全20回 水曜日)
    場所安八温泉保養センター1階和室
    時間午後2時00分から午後3時30分
    受講料前期500円 後期500円
    定員

    15名 ※定員になり次第締切

    申込方法保健センター(64-3775)まで電話にてお申し込みください。
    お申し込み後、教室のご案内をお送りいたします。

    おなかキュっとひきしめサークルに参加された方にお話をうかがいました

    元々運動は好きでしたが、教室に参加してウォーキングマップに記録をすることで「がんばろう」という意欲がわきます。教室で運動や栄養の情報を得ることができ、「何が自分に合うか」考えながら実践してみて体重や腹囲測定で効果が表れると面白くなって次につながります。自身の体力に合わせた運動を根気よく続けていく事で「必ず体は変わる」と実感することができました。「運動」は「運」を「動かす」と書きます。そのきっかけを作ってくれたのがサークルでした。

    健康診断をきっかけに、生活習慣を変えようと思い参加しました。歩数を記録につけることで運動量がわかり、意識的に運動するようになりました。栄養では食べる時間帯や、量と内容のアドバイスを受け、特に夜は早目にとる事、野菜を多くとる事に気を付けました。計測をする事で効果を実感でき達成感につながりました。教室でみなさんと運動をし、楽しみながら、変わることができました。


    安八町の位置

    安八町役場(法人番号:9000020213837)

    〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話:0584-64-3111(代表) ファックス:0584-64-5014

    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

    UD FONT by MORISAWA

    人口・世帯数

    • 人口:14,450人
    • 世帯:5,845世帯
    • 男性:7,150人
    • 女性:7,300人

    [2025年3月1日現在]

    Copyright (C) Anpachi Town. All rights reserved.